【ゲーム】桃鉄縛りプレイ10選

ゲーム
スポンサーリンク

こんにちは、干物マンでーす!!

大ヒット中の桃鉄が発売から5ヶ月程度経つので、

そろそろ普通のプレイに飽きた人も多いんじゃないかと思います

そんな人たちに向けて桃鉄の縛りプレイを10個まとめてみました

3年決戦限定 初手ぶっとび

3年決戦では「急行周遊カード」と「ぶっとびカード」を所持して始まるので、

その「ぶっとびカード」を初っ端から使っていく縛りプレイです。


普通は「急行周遊カード」で目的地に行ったり、

房総半島でナイスカード巡りをする戦略でわかれますが、

初手にぶっとびを行うことで結果次第で取るべき戦略が変わり、

毎回新しい気持ちでプレイする事が出来ます。


桃鉄玄人が初心者とやる場合のハンデに活用しても良いかもしれませんね

玄人だけ飛べば良い感じのハンデになる可能性ありますから

逆の場合もありますけど、そこはご愛嬌ですね

ぶっとび系即使う

種類問わず手に入れたぶっとび系カードを即使います

もちろんカード駅で買った場合でも即使います


対象は以下のカードです

ヘリコプターで移動するカードが対象です

「ぶっとびカード」、「ぶっとび周遊カード」、「☆飛びカード」、「☆飛び周遊カード」、

「物件飛びカード」、「物件飛び周遊カード」、「強奪飛びカード」、「強奪飛び周遊カード」、

「北へ!カード」、「地方へ!カード」、「地方へ!周遊カード」、「6大都市カード」、

「里帰りカード」、「千載一遇カード」

周遊カードの場合、使い切るとで飛び続けるか、

1回のみかはプレイヤー間で調整すれば良いと思います

ゴールに近いプレイヤーが対象カードを引いた瞬間に盛り上がりますね

確実にザマアミロです!大爆笑です🤣


ゴールに近いプレイヤーのみが対象という感じでも面白くなりそうですね

☆飛びカード、物件飛びカードのキャンセル禁止

「☆飛びカード」、「物件飛びカード」は行きたい駅が無ければ、

キャンセル出来ますが、そのキャンセルを禁止にして必ずどこか選んで飛びます

先ほどの「ぶっとび系即使う」よりはゆるい縛りなので、

このルールで飽きてきたら、「ぶっとび系即使う」に変更するでも面白いかと

決算時に1位だった人は1年間カード使用禁止

長い年数を重ねると差がつきすぎてしまったり、

ビンボー神が付いても潤沢な急行系カードですぐに他の人に擦りつけたり、

ゴールが出来てしまい、逆転が難しくなり消化試合になってしまうケースも多いので、

3月の決算時に資産額がトップだった人は1年間カード使用禁止にする縛りです


カードが使用出来なければビンボー神が付く期間が長くなり、

キングボンビーとの遭遇確率も高まるので自然と差が調整されます

これにより長い年数でも消化試合になる事が少なくなり、

結果として長く楽しめると思います

ビンボー神が付いている時のみカード使用可

ビンボー神が付いていないとカードが使えないので、

「冬眠カード」や「豪速球カード」のような強力な攻撃系カードを手に入れてた時に、

逆にビンボー神を迎えにいくみたいな感じになって面白いです

カード使えないプレイヤーはなかなかゴール出来なくなり、

自然と接戦になりますから余裕があっても油断出来なくなります


救済措置として「ぶっとびカード」と「ぶっとび周遊カード」だけ使えるようにしても、

面白くなりそうですね

カード使用禁止

桃鉄が殺伐するのはカードを使うからです

コンピューター無しのプレイヤーのみだけでプレイするなら、

いっそカード使用禁止でどうでしょう

サイコロ運が重要になるので平和な桃鉄が楽しめますよ

「エンジェルカード」や「虎につばさカード」、「お殿様カード」、「連帯保証人カード」のような、

持っているだけで効果のあるカードは即捨てて下さい

攻撃系カード禁止

ヘイトを集めるような人を攻撃するカードは禁止です

こんな人を攻撃するカード使っても嫁の機嫌が悪くなるだけなんですから、

良い事なんて1つもありません

僕はだんだん口数が少なくなる嫁が怖くてしょうがないんです…

平和に遊びましょう、平和に

カード購入禁止

純粋にカードの引きで勝負です👍

急行系カードが買えないのは地味に効きます


何気にカードマスによって良いカードが出やすいとかあるので、

そういう経験値も重要になってきます

個人的には成田空港から中部空港に向かう間にあるカードマスは、

良いカードが出やすいと思う

物件購入禁止

物件を買って資産を増やすゲームなのにまさかの物件買わない縛り

現金勝負になるので順位がわかりやすい上にカードや銀次で逆転可能です

終盤は常に銀次に怯えるようになります

「ベビキュラーカード」や「坊主丸儲けカード」の使い所が重要になりますね

いつでも逆転出来るので常に緊張感が付きまとうプレイになる

鉄道以外使用禁止

桃鉄は鉄道ゲームなので、船や飛行機、ヘリコプター禁止にする縛りです

ホノルルや沖縄が目的地になった場合は「目的地変更カード」で目的地を変えるか、

イベントで飛ばしてもらうしかありません

ただし海上、空路に飛ばされた場合は最短距離で鉄道まで戻る為、

無駄に終わる可能性もあります

どうでしょうか

家族や恋人と平和に楽しみたい人、友人とバカ騒ぎしながら楽しみたい人にも

楽しめる縛りルールがあると思うのでぜひ参考にしてみて下さい

感想やこんな縛りプレイもありますって人は、

ぜひコメント欄に書き込んでください

Amazon | 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~ | ゲーム
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~がゲームストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました