【ゲーム】桃鉄3年決戦で使えるカードランキングトップ10

ゲーム
スポンサーリンク

こんにちは、干物マンです。

本日は流行の桃鉄3年決戦で個人的に使えるカードランキングを発表したいと思いマース。

ランキングの条件としてカード駅で買えるカードだけをランキングに入れてます。

第10位 足踏みカード

カードの効果:いまいる場所にとどまって、その駅の効果をもう一度受ける事が出来る。

カードの値段:4,000万円

購入出来る駅:新庄、日光、大月、木曽、中村、益田、飫肥(7駅)

一見地味なカードですが、桃鉄3年決戦では期間が短く、

宝くじ駅の6等でも順位にかなりの影響を与えます。

飫肥は宝くじ駅から9マスなので終盤で九州にいる場合は、

飫肥で足踏みカードをゲットしてからの連続宝くじで一発逆転も狙えます。

第9位 ぶっとび周遊カード

カードの効果:どこに飛ぶか分からないがヘリコプターで物件駅まで何回か連れて行ってくれる。

カードの値段:4億円

購入出来る駅:士別、岩見沢


ウンチで閉じ込められたり、ボンビーが近くにいてとにかく逃げたい時、

一発逆転で目的地に近づきたい場合などで使い道は多岐に渡りますが、

安定感が無く、ギャンブル要素が強いですが使うとめっちゃ盛り上がりますので、

ちょっと盛り上がりに欠ける時に使うと場があったまります。

第8位 お殿様カード

カードの効果:ゴールしなくても到着金と同等のお金が貰える。

カードの値段:6,000万円

購入出来る駅:弟子屈、日向


ゴールしなくても同等の到着金が貰えるので、

期間が短くゴール回数の少ない3年決戦では大きな影響があります。

持っていれば無理にゴールを目指す必要がないので、

ゆっくりカード集めが出来る点も大きいです。

第7位 刀狩りカード

カードの効果:相手の持っているカードを1枚奪える。

カードの値段:4億円

購入出来る駅:浦川、大網、綾部、赤嶺


効果は強いカードですが、

相手が良いカードを持っている時にしか有効に使えません。

相手の刀狩りカードを刀狩りする事も出来るので、

先に入手して抑止力として持つ事も有効ですが売っている駅が少ないので、

3年決戦では買いに行ってまで持つカードではないかなと思います。

第6位 新幹線周遊カード

カードの効果:サイコロ4個振って出た目の数だけ進める。何回か使えます。

カードの値段:5億円

購入出来る駅:浦川、佐久間、赤嶺


最大で24マス進める強力なカードです。

一気に移動したい時、ゴールの近くだけど確率を上げたい場合などに使えます。

値段が少し高いのと売っている駅が少ないです。

第5位 スペシャルカード

カードの効果:1〜6の好きな数字を選んで進む事が出来る。

カードの値段:4億円

購入出来る駅:浦川、宮古、新居浜、高千穂、赤嶺


確定で1〜6移動出来る強力なカードです。

周れる場所が無く、ドン付きがゴールの時に最大の力を発揮します。

それ以外にヘリポート、宝くじマス、カード売り場など確定で移動したい時に重宝します。

高千穂は宝くじマスが6マス以内に2つあるので、

高千穂でスペシャルカードを大量購入して連続宝くじマスの可能ですが、

ハズレを引くとマイナス4億円なので投資効率は低いです。

第4位 物件飛びカード

カードの効果:独占出来る都市飛んで買い物が出来る

カードの値段:4億円

購入出来る駅:宮古、新居浜、高千穂、赤嶺


独占出来る都市からランダムに8都市選ばれ、

その中から好きな都市を選んで飛べる強力なカードです。

独占出来るという条件付きですが、

8都市から移動先を選べるのが魅力です。

ゴール近くの都市に移動して、

ゴールを目指すのが一般的な使い方です。

第3位 ロイヤルEXカード

カードの効果:サイコロ6個振って出た目の合計の数だけ進める。何回か使えます。

カードの値段:8億円

購入出来る駅:宮古

サイコロが6つ振れる超強力なカードです。

複数回使えますが周遊という言葉が入っていない為、

周遊禁止カードの対象外となってます。

その為、人によっては最強の急行系カードにあげる人もいるほどです。

価格が高く、売ってるカード駅が少ない為、3位にしました。

第2位 ☆飛びカード

カードの効果:ランダムに選ばれた4つのカード売り場から好きな場所を選んで飛べる。

カードの値段:2億円

購入出来る駅:知床、大網、綾部、新居浜、高千穂


ランダムなので好きなカード駅に行ける訳ではありませんが、

2億円でスタート地点に近い大網で売っているので2位にしました。

序盤は房総半島のナイスカードマスや宝くじマスで体勢を整えつつ、

大網で☆飛びカードを買い、一気に目的地に近づく事も可能です。

第1位 特急周遊カード

カードの効果:サイコロ3個振って出た目の合計の数だけ進める。何回か使えます。

カードの値段:3億円

購入出来る駅:士別、岩見沢、恐山、宮古、新庄、日光、大網、大月、佐久間、木曽、八尾、

       マキノ、綾部、中村、新居浜、益田、牛深、高千穂、飫肥

サイコロ3つなので、先ほど紹介した新幹線周遊やロイヤルEXには劣りますが、

3億円でスタート地点に近い大網で売っている上に、

その他にも沢山のカード駅で売っている為、1位にさせて頂きました。

カードの強さだけならば強いカードは他にいくらでもありますが、

他のカードよりも圧倒的に手にしやすい事もあり、

個人的には一番使えるカードだと思います。


以上が僕の考える桃鉄3年決戦で使えるカードトップ10です。

今回はカード駅で買えるカードだけでランキングを組みましたので、

ちょっと地味ですが、特急周遊カードを1位にしました。

もし他にこんなカードもありますよーとかあればコメント欄にご意見下さい。


少しでも初心者プレイヤーの参考になれば嬉しいです。

Amazon | 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~ | ゲーム
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~がゲームストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました