こんにちは、干物マンです
前回書いたスパロボT最強機体の1機であるガンバスターの
基本情報、機体性能、武器性能、運用ポイントについて解説していきます
基本情報
初登場作品:スーパーロボット大戦F完結編
正式名称:ガンバスター
パイロット:タカヤ・ノリコ
サブパイロット:アマノ・カズミ※38話で加入
加入時期:第21話
機体性能
HP | EN | 装甲値 | 運動性 | 照準値 | タイプ | 移動力 | 特殊能力 | 強化パーツ |
9600 | 250 | 1900 | 110 | 145 | 空陸 | 6 | 盾・バリア | 2つ |
改造段階 | HP | EN | 装甲値 | 運動性 | 照準値 |
5段階 | 11350 | 300 | 2200 | 130 | 175 |
10段階 | 13100 | 350 | 2500 | 150 | 205 |
20段階 | 16600 | 450 | 3100 | 190 | 265 |
空 | 陸 | 海 | 宇宙 |
A | A | B | S |
カスタムボーナス | 特殊能力「イナーシャルキャンセラー」の消費EN-5 マップ兵器「ホーミングレーザー」の弾数+2 |
武器性能
射/格 | 武器名 | 種別 | 属性 | 攻撃力(0) | 攻撃力(20) | 射程 | 命中 | CRT | 弾数 | EN | 気力 | 空 | 陸 | 海 | 宇 | 補足 |
射撃 | ホーミングレーザー | MAP | – | 3600 | 5400 | 1-5 | 35 | 10 | 2 | 0 | 120 | A | A | B | A | – |
射撃 | ホーミングレーザー | 通常 | – | 3700 | 6500 | 1-6 | 15 | 5 | 8 | – | – | A | A | A | A | – |
格闘 | バスタートマホーク | 通常 | P | 4200 | 7000 | 1-3 | 15 | 10 | – | 10 | – | A | A | A | A | – |
射撃 | バスターミサイル | 通常 | – | 4300 | 7100 | 1-7 | 15 | 5 | 8 | – | – | A | A | A | A | – |
格闘 | バスタービーム | 通常 | – | 4800 | 7600 | 2-6 | 10 | 10 | – | 25 | – | A | A | A | A | – |
格闘 | バスターホームラン | 通常 | – | 5000 | 7800 | 3-8 | 5 | 5 | 4 | – | – | A | A | B | A | – |
格闘 | バスターコレダー | 通常 | SP | 5600 | 8400 | 1-2 | 20 | 15 | – | 35 | 110 | A | A | B | A | 気力低下/バリア貫通 |
格闘 | イナズマキック | 通常 | P | 5900 | 8400 | 1-2 | 20 | 20 | – | 70 | 120 | A | A | B | A | バリア貫通 |
格闘 | ダブルバスターコレダー | 通常 | SP | 6500 | 9600 | 1-3 | 20 | 15 | – | 80 | 130 | A | A | B | A | 気力低下/バリア貫通 |
格闘 | スーパーイナズマキック | 通常 | P | 7000 | 9800 | 1 | 15 | 25 | – | 90 | 140 | A | A | B | A | バリア貫通 |
機体解説
HPも高水準でシールド、バリア持ちの為、
鉄壁を掛けて敵陣に放り込めば反撃で敵をバタバタ殲滅し、
最強クラスの攻撃力を持つ「スーパーイナズマキック 」でボスキラーも担える優れた機体
移動後使用可能な武器も揃っていて使いやすいが、EN消費が多く燃費が悪いのが弱点
カスタムボーナスでイナーシャルキャンセラーの消費ENが少なくなる為、
早めに5段階まで持っていくとEN問題が少し解消される
それでもEN消費が激しい為、「Eセーブ」か強化パーツでの補強が必須
最強武器の射程が1なのでボスの隣が指定席だが、
移動力が6しかない為、こちらも補強必須
個人的なオススメの強化パーツは以下になります
強化パーツ | 効果 | 理由 |
インファイトサポーター | 格闘武器の攻撃力+300、移動力+2 | 攻撃力、移動力の底上げ |
GーER流体 | 最大HP+1500、装甲値+200、移動力+1 | 攻撃力の底上げ |
ハイパージェネレーター | 自軍行動開始時に弾薬が最大値まで回復 | 継戦能力の向上 |
パイロットについて
ノリコが「必中」、「鉄壁」、「勇気」を覚え、
カズミが「閃き」、「加速」、「愛」、を覚える為、
ボスへの削りからトドメまで単独で任せられる
「熱血」を覚えないのが少しマイナスだが、
「愛」と「勇気」で補えるアンパンマン状態なので問題なし
正直、エースボーナスは微妙なので焦ってエースにしなくて良いです
同じスーパー系なら竜馬や凱を優先しましょう
1週目の必須スキルはガード・Eセーブ・先制攻撃・アタッカー
余裕があればダッシュや底力のレベル上げを
2週目以降は闘争心・気力限界突破のレベルを上げると、
攻撃と防御に隙がなくなります
また機体の宇宙適応がSなので、
ノリコの宇宙適応もしっかりとSに上げていきましょう
運用ポイント
ガンバスターを雑魚散らしに使うなら鉄壁と必中を掛けて敵に特攻
ボスキラーに使うなら気力を上げつつ、ボスに接近しましょう
この際、カズミが「気迫」で自家発電出来る為、
雑魚を倒して無理に気力上げしなくても良いです
「愛」と「勇気」があるので最適な方を使っても良いと思います
特攻するとイナーシャルキャンセラーでゴリゴリEN使うので、
改造と強化パーツによる補強を忘れずに
サイズ2Lなので攻撃力の低い武器でも、
相手のサイズ次第で思ったよりダメージ与えてくれます
ボス戦は「勇気」をかけて削り役でも良いし、
「愛」をかけてトドメ役のどちらでもOKです
雑魚戦で使うとENが足りなくなる事が多いので、
スキルと強化パーツで補強する必要がありますが、
ボスキラーとして使うのであればENの補強はしなくて良いので、
強化パーツは攻撃力の底上げに使いましょう
最初はノリコだけなので移動力の面で使いずらさが目立ちますが、
カズミの加入後は解消されるので、
加入前からしっかり資金を投下して運用していきましょう
コメント