◆自動車の購入について◆

自動車
スポンサーリンク

こんにちは~!干物マンでぇーす!!

年度末という事で自動車購入を検討される方がいると思いますので、

元ディーラーから見たお得な購入時期について少し書きます。

絶対的な考え方ではないので一つの参考として捉えて下さい。

そもそも3月に買うのはお得なの?

3月に自動車を購入する事はお得なケースが多いですが、

正確にいうと3月に陸運局に登録出来る自動車を購入するとお得です!


これは新車登録台数がメーカー、ディーラーともに主要な業績指標として、

重視する業界慣行がある為、ディーラーに対するインセンティブが通常よりも

多くなる事があるからです。


たとえば普段は20万ぐらいの値引き幅しかない車種でも年度末ならメーカーからのインセンティブ

が10万円多く付くからインセンティブの中から5万円多く値引き出来るとディーラーは考えます。

そうなると普段は20万しか値引きしてくれないのが25万円の値引きになったりします。

2月、3月は一般的に買い時と考えられているので、

特に交渉せずともディーラー側から値引きの提案してくれる事も多く、

交渉下手な方でもお得に買いやすい時期である事は間違いないでしょう。


但し、注意してほしいのはあくまでも3月中に登録が出来る自動車というところです。

人気の車種だと契約してから登録まで1ヶ月~2ヶ月かかることもあります。

※あくまで登録なので納車が4月になるのは大丈夫です。

今日の時点で2月中旬を過ぎているので、

どうしても欲しい車種が決まっている人はすぐに行動しましょう!!


じゃあ、3月に入ってからじゃもう間に合わないの?

いえいえ、3月に入ってからでも間に合いますよ。

但し、少し妥協が必要な場合もあります。

そもそも自動車メーカーでは一つのラインでずっと同じ車種を作る事は無く、

一定の周期に沿って生産する車種を変えています。

全国のディーラーからある程度、注文が入ってからまとめて生産するのが一般的です。

※超高級車で完全受注生産とかは話が変わりますが。


メーカーに拘りが無ければ検討時に各メーカー毎に用途の同じ車種で相見積もりを取って、

ちょうど生産計画があり、3月登録に間に合う車種を選べば大丈夫です。

メーカーに拘りが無い方なら、この方法が最適かなと思います。


メーカーに拘りがある方におススメなのは展示車です。

「えっ、展示車って新車じゃないじゃん!」という方もいると思いますが、

実は展示車も立派な新車なんですよ。

自動車は初めて登録した時に新車として扱われるので、

展示車も登録されたのが初めてなら新車扱いになるのです。

では簡単に展示車のメリット、デメリットを書いていきます。

展示車のメリット

 1.安い

 2.すぐ登録出来る

 3.現物が目の前にあるのでイメージが湧きやすい

展示車のデメリット

 1.色んな人が触ったりシートに座っている

 2.色が選べない

 3.メーカーオプションの追加が出来ない


まずはメリットから解説していきます。

 1.安い

  これが1番のメリットですね。ディーラーはメーカーから買って展示車にしているので、

  ある程度、時間の経った展示車は現金化して次の展示車を入れたいと思っています。

  その為、通常生産される物より値引き額を多く引き出せます。


 2.すぐ登録出来る

  登録に必要なのは車庫証明です。車庫証明は車台番号が分かれば4営業日で取得出来るので、

  1週間あれば登録までこぎつけられます。


 3.現物が目の前にあるのでイメージが湧きやすい

  最近は減ってきていると思いますが、実際現物が来た時に色のイメージがちょっと違ったとか

  ありますが、展示車は目の前にあるのでそういうことが起こりにくいです。


次にデメリットの解説をします。

 1.色んな人が触ったりシートに座っている

  潔癖な人だったら気になるポイントかもしれませんが、

  納車前にディーラーでキレイにしてくれるし、良い営業さんなら磨きまで

  やってくれるはずなのでそこまで気にするポイントではないかなと思います。


 2.色が選べない

  個人的には一番のデメリットだと思います。

  やっぱり日々使う物なので自分の気に入る色というのは重要ですね。

  毎日、通勤で使うのに嫌いな色だったら朝からテンション落ちますからね(´;ω;`)

 3.メーカーオプションの追加が出来ない

  オプションには2種類あってメーカーオプションとディーラーオプションがあります。

  メーカーオプションとは自動車を組み立てる時に付けるオプションで

  組み込み式のカーナビやサンルーフなどの後から追加出来ないオプションの事です。

  ディーラーオプションとはオプションでサイドバイバーやエアロパーツなどの

  いつでも後付けできるオプションの事です。

  これは拘りがなければそんなに大きなデメリットではないですね。


トータルで考えると自分の欲しい車種で好きな色の展示車があればお得だと思います。


簡単に年度末にお得に買える理由を書いてみました。

実は3月以外にもお得に買える時期があるので近いうちにその辺りにも触れますので、

興味のある方は楽しみにしていて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました